高槻一念寺

高槻市下田部町のお寺 (浄土真宗本願寺派)です

十一日拝読 五重の義章 二帖第十一通

十一日拝読 五重の義章 二帖第十一通

 それ、当流親鸞聖人の勧化のおもむき、近年諸国において種々不同なり。これおほきにあさましき次第なり。そのゆゑは、まづ当流には、他力の信心をもつて凡夫の往生を先とせられたるところに、その信心のかたをばおしのけて沙汰せずして、そのすすむることばにいはく、「十劫正覚のはじめよりわれらが往生を弥陀如来の定めましましたまへることをわすれぬがすなはち信心のすがたなり」といへり。これさらに、弥陀に帰命して他力の信心をえたる分はなし。さればいかに十劫正覚のはじめよりわれらが往生を定めたまへることをしりたりといふとも、われらが往生すべき他力の信心のいはれをよくしらずは、極楽には往生すべからざるなり。またあるひとのことばにいはく、「たとひ弥陀に帰命すといふとも善知識なくはいたづらごとなり、このゆゑにわれらにおいては善知識ばかりをたのむべし」と[云々]。これもうつくしく当流の信心をえざる人なりときこえたり。そもそも善知識の能といふは、一心一向に弥陀に帰命したてまつるべしと、ひとをすすむべきばかりなり。これによりて五重の義をたてたり。一つには宿善、二つには善知識、三つには光明、四つには信心、五つには名号。この五重の義、成就せずは往生はかなふべからずとみえたり。されば善知識といふは、阿弥陀仏に帰命せよといへるつかひなり。宿善開発して善知識にあはずは、往生はかなふべからざるなり。しかれども帰するところの弥陀をすてて、ただ善知識ばかりを本とすべきこと、おほきなるあやまりなりとこころうべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。
  [文明六年五月二十日]
(『浄土真宗聖典─註釈版─』1126頁)


大意
 近ごろ諸国で親鸞聖人のみ教えがさまざまに異なって伝えられているのは、嘆かわしいことです。浄土真宗では、他力の信心によって凡夫が浄土に往生させていただくのですが、その信心を説かずに、「阿弥陀如来が十劫の昔に私たちの往生を定められたのを忘れないのが信心だ」というものがいます。これでは、阿弥陀如来に帰命し、他力の信心を得たということにはなりません。如来が十劫の昔に私たちの往生を定められたということを知ったとしても、他力の信心のいわれを知らなければ、浄土に往生することはできません。
 また、「阿弥陀如来に帰命するといっても、善知識がいなければできないことなので、ただ善知識をたのみとすべきである」というものもいますが、これもまちがっています。善知識というのは、二心なく阿弥陀如来に帰命しなさいとすすめる人のことだからです。
 そこで宿善・善知識・光明・信心・名号という「五重の義」がたてられています。このことが成就しなければ、浄土に往生することはできません。ですから善知識は阿弥陀如来に帰命しなさいと私たちを導く使いなのです。善知識にあうことは必要ですが、阿弥陀如来に帰命しないで、善知識ばかりをたのみとするのは、大きなあやまりであると知るべきです。
『御文章 ひらがな版 拝読のために』より