高槻一念寺

高槻市下田部町のお寺です (浄土真宗本願寺派・お西)。お寺の日常について、法要や寺報法話について掲載しています。

掲示法語・配布法話 ほとけとは  捨てておけない 親心

4月の掲示法語と配布法話です✨
一念寺門前にも設置しているので、お近くの方は手に取って読んでくださいね
【掲示法語】
ほとけとは 
捨てておけない
親心

棚のお点前



土曜日は茶道教室 お稽古は棚のお点前をご指導いただきました 炉も残すところあと少しですね☺️ 茶道教室は茶室「今心庵」にて第一第三土曜日に開催しています 少人数予約制 見学体験無料 お気軽にお問い合わせください








お寺で遊ぼう!!



今日のかみしばい会も楽しんでもらえました 折り紙もしたし、UNOも楽しかったね✨

掲示法語・配布法話 火宅無常 飛び込み救う 阿弥陀さま

毎月はじめに掲示板の法語を貼り替え、その法語にちなんだ法話を配布法話として門前に設置しています。実際の配布法話にはお寺の近況や予定も載っていますので、お近くの方は是非手にとって読んでみてください。

一念寺 3月のおたより 2024
火宅無常 飛び込み救う 阿弥陀さま

【本文】

かみしばい会 第一回開催しました

2月25日には第一回のかみしばい会を開催しました。
あいにくの雨でしたがたくさんの子どもたちがおまいりしてくれました。